サイレンススズカとスペシャルウィークは「約束」を守る為、チーム<スピカ>の面々と共に決意を固くする。一方、チーム<リギル>は好調のまま、グラスワンダーはスペシャルウィークとのレースを望んでいた……。
出典:アニメ版ウマ娘公式サイト
第8R「あなたの為に」
菊花賞と同じくジャパンカップが数秒でおわってわろた・・・。
まあエルコンドルパサーはもう十分見せ場あったからいいか・・・?
レースの話はどうでもいいんですよ!(暴論)
自分、いつも通りニンジンの話いいすか?
みんなでお鍋囲むシーンでメジロマックイーンちゃんがゴルシに「また太るぞ」と言われたあと。
スペちゃん「私の分、あげますね」
と言いつつ星型ニンジンをスズカちゃんのお皿に移してるの!!!
またニンジン食べてない!!!
これもうスペちゃんニンジン嫌いまであるだろ!
何の話かわからない方はウマ娘 第5話 感想と解説 ここでボケて!をご覧ください。

というかご飯の量に誰も突っ込まない怖さ。
トレーナーさーん!
体重管理しっかりしていきましょうよ!
ダイワスカーレットちゃんにプロレス技かけられてふともも堪能してる場合じゃないんですよ!
ちなみにゴルシの「また太るぞ」の「また」というのはマックイーンちゃんの91年天皇賞秋の前走+12kgのことを言ってると思われます。
さーて、今週のウマ娘は?
グラスワンダーちゃんヤンデル
ハルウララちゃん生存確認
の3本です!
スズカちゃん回復中
割とサクッと回復してるこの感じ。
と思ったけど9ヶ月と3日間も経ってるのか・・・。
天皇賞春、有馬記念が飛ばされたけど代わりにウィンタードリームトロフィー(WDT)がありましたね。
ウィンター以外もあるのかが気になりますけど、ゲーム化した時はこういう架空のレース名がメインになるのかな。
あとゴルシのルービックキューブが3×3から5×5サイズにアップしてましたね。
いつも完成してたのに今回未完成だったのはそのせいか!
どうでもいい推理をしてしまった・・・。
しかし、スズカちゃんへのスペちゃんの依存っぷりが怖い。
これでスズカちゃんが亡くなってたらと思うとゾッとする。
グラスワンダーちゃんヤンデル
デレがないからヤンデル止まりにしました。
よく考えたらスペちゃんもヤンデル。
宝塚記念ではいきなりオーラバトラー化したグラスワンダーちゃん。
異能力アニメが始まる予感がしましたね。
スペちゃんが好きなのかレースへの執念なのか。
実況の「3馬身遅れてゴール」という表現が気になりました。
馬が走ってないのに3馬身差とか言われてもイメージしづらいわ!
実際の競馬では着差(その馬が前や後ろを走る馬に対してどれくらいの距離があるか)を「○馬身差、ハナ差、クビ差」など、馬体を尺度にして表します。
あれかな、この世界の1馬身はウマ娘の身長が基準になっているのかもしれない。
ウマ娘は身長が大体160センチくらいだから、その3人分で480センチくらいの差だったのかな?
わかりにくいわ!
そもそもこの世界にリアルな馬はいるの!?
いたとしたらウマ娘の存在がなんなのか気になって仕方がない。
ていうかウマ娘ってなんだよ!
どうやって生まれてきたんだよ!
おかーちゃんは普通の人間に見えたけどおとーちゃんはどこいってんねん!
種付けどうしてんねん!
倫理観どうなってんののおおおおお
ってなるので深く考えてはいけないことが分かりました。
グラスワンダーちゃんと全く関係なくてごめん。
ハルウララちゃん生存確認
久々に見た!
今月初登場では?
月イチペースだねえ。
なお、スペちゃんに軽く流される模様。
ゲームで1着とらせてあげたい。
待ってろよ。
今日のまとめ
ニンジンのステマとプロレス技と腹ボテシーンは毎回ノルマがあるのかってレベルで登場しますが、今回もしっかり回収してましたね。
ニンジンとプロレスはお鍋のシーン。
腹ボテはエルちゃんからの手紙読むシーンでしっかり回収していました。
毎回ご飯食べた後、当然のように腹出してるヒロイン。
オグリキャップがいるから無理してデブる必要ないと思うんだけど・・・。
今回は一気にアニメ内時間が進んで今後どうなるのか予想しにくくなりましたね。
もともと大した予想していないけども。
もう8話ですもんね。
アニメが終わる頃にゲームも始まって欲しいなあ。
ていうか今回私服でしたね!
スピカのみんなかわいかったね。
細かいところまで作り込まれてて、やっぱいいアニメだなあと思わされた8話でした。
めでたしめでたし。
次回、第9R「スピカの夢」ご期待下さい!

うまぴょい伝説は生徒会バージョンがおすすめです。
低音が足りている感が素晴らしい。
現物主義の方はこちらから。
amazonからだと試聴もできます。
コメント