ファンの夢を背負って、あの「18人のウマ娘」がウィンタードリームトロフィーに出場する。夢のような舞台で、トレーナーは何を思い、何を見るのか。あのとき見た輝きが、今、目の前に――!!
出典:アニメ版ウマ娘公式サイト
EXTRA R「響け、ファンファーレ!」
また大事なところがダイジェストでわろたwwwwwww
強引なOPの名シーン回収に震えよ・・・。
さーて、今週のウマ娘は?
最後の見せニンジン
夢オチの可能性を探る
の3本です!
ナウでヤングにバカウケスピカ結成秘話
ゴルシとオセロやりてーなあ?
最初はゴルシしかいなかったんだなあ。
通りでスピカ想いなわけだ。
冷静に考えるとスピカの初期メンバーろくなやつがいない説
・コーチの命令を無視して走る不良娘
・センスないチラシ見て入部してきた二人
・夢は大きいがデブリまくる田舎娘
あとは騙されて入部しただけだからセーフ。
マックイーンちゃんは入部前からちょろかったんすねえ~
ウオッカとダイワスカーレットが入部する前からいてもよさそうだけど、ゴルシが勧誘してなかったのかな。
トレーナーのやる気が無かったから協力する気がなかったのかもしれない。
そう考えるとスズカちゃんの存在はやっぱり大きいですね。
ありがとうスズカちゃん!ついでにゴルシ!
最後の見せニンジン
スズカ「(結局ニンジン食べないところは)変わってないわね」
久々に見せニンジンと腹ボテが見られておじさん満足ですぞ。
あとはゴルシとマックイーンちゃんのいちゃいちゃ最高。
最終話だからサービスしまくりデレまくりのゴルシさんかっけー。
エルちゃんみたいに真っ直ぐなゴルシだった。
楽屋にちゃんとラケット持ってきてるマックイーンちゃんかわいい。
ここ3話くらい気になってたけどヒシアマゾンは「タイマンだ!」以外のセリフを初めて喋った感ww
今回も例によってナリタブライアンにタイマンを申し込み「返り討ちにしてやろう」と言われたところ「臨むところだ!」などと意味不明な供述をしており、動機は未だ不明。
これは頭ヒシアマゾンちゃんですわ。
夢オチの可能性を探る
なんかやっぱりトレーナーと僕との間に温度差を感じてしまったなあ。
「お前そんなキャラだったんか?」的な。
序盤の空気みたいな存在感がよかったのに。
OPと合わせて盛り上げようとしてるのは分かるんだけど「うーん・・・」て感じ。
名前を叫ぶ順番もゴルシ、ウオッカ、スカーレット、テイオー、マックイーン、スペ、スズカって、OPのシーン合わせてるのかと思いきやそんなことはないし。
スピカ加入順でもないし。
トレーナー視点で近い順でもない。
謎。
申し訳ないけど横一直線になるシーンで笑ってしまった。
距離のロスがある外側不利すぎるし、有利な最内をマックイーンに譲るスズカさんは何を考えていたのか。
最後方から大外回って並んでくるゴルシとヒシアマゾン強すぎでしょ。
全員でライブする予定調和感ほんと嫌い。
WDTは全員でライブする決まりがあるならいいけど。
まさか全員1着とかじゃないよねこれ。
1着にこだわる馬がたくさんいて、全員がコンディションを調整して全力でレースに臨む。
それでも順位が決まってしまうのが勝負というものだと思う。
スペちゃん、スズカは互いの約束を守るため。
エルちゃんやグラスちゃんも1番になるため。
ウオッカとスカーレットはライバルに勝つため。
テイオーは会長を超えるため。
マックイーンは家のため。
ゴルシはトレーナーに奢ってもらうため。
オグリキャップは焼き肉のため。
それなのに全員1着で終わってしまったら悲しいよ。
今までの決意や特訓はなんだったのかと。
これじゃあキャラクターがただ製作者の手のひらの上で踊らされていただけじゃないか!
アイドルだけに!アイドルだけに!
ライブ中どんな想いで歌やダンスを披露していたのか気になるわ。
絶対(勝ったー!)とか(嬉しい!)って思ってるウマ娘いないでしょ。
(全員でライブってマジ?)とか(勝負は次に持ち越し・・?)(焼き肉食べられるのかな?)みたいな煮え切らない気持ちで一杯だったに違いない。
ウオッカとスカーレットが笑顔で踊ってるのが一番怖かった。
さっきまであんなにライバル感だしてたのに、終わってみれば仲良しこよし。
ライバル営業でしょこれ。
それともこれがプロ根性って奴なのか。
レースじゃなくてライブが本番かこいつらよー。
もしかして一緒に走りたい=一緒に歌いたいだけだった可能性・・・?
トレーナーの全員で走るところを見たい=全員一緒のライブが見たいだった可能性???
ゴールする瞬間トレーナーの目が見開いてホワイトアウトしたけどあそこから夢の中の話になっていた可能性。
そう考えると全員ライブ&ウマ娘たちの表情の違和感に説明がつく。
そうだコレは夢なんだ・・・
目が冷めたらラスト数メートルで差がついて、1着~18着まできちんと写真で判定。
勝ったウマ娘と2着~3着のウマ娘だけのスペシャルライブを見られるんだ。
負けたウマ娘も悔しさをバネにまた来年頑張って欲しい・・・。
今日のまとめ
やっぱ12話で終わっておくのがよかったのかなあ。
18人ちゃんと動かすのは大変だっただろうけど作画がちょっと良くなかった。
枠決めの時のドレスのデザインがひどいw
マックイーンとテイオーはドレスなのかさえも分からない・・・。
マックイーンは簡素すぎる令嬢やぞ!
テイオーはバレエの稽古着か何かかな?
勝負服もただの色違いじゃなくていつものがよかった。
全キャラデザインは発表されてるのに着せないのは作画節約以外の理由が思いつかないのでマイナス印象。
マックイーンちゃんのおへそが見れたのはプラス。
横に並ぶまでの展開はまあ良かったんだけど最後はうーーん。
うーーーーん。
うーーーーうまだっち(゚∀゚)
うーーーーうまぴょい(゚∀゚)うまぴょい(゚∀゚)
電波ソング好きなのでああいう曲は好き。
締めに使うのはどうなのよって感じはあるけど。
全くまとめてないのでまとめると、1着うやむやエンドはいいんだけど各ウマ娘が1着だったバージョンの話も作って欲しいかな。
それを見越して13話を作ったのかもしれないけど。
というかOPのシーンダイジェストにして見せたかったものがあれなのかと思うとうーん。
うーーーーうまだっt(以下略
個人的には最後までスポ根路線で行ってほしかったかな。
まあビジネスだから仕方ないね。
その割にはゲームの発表先延ばしにしてるから無能なんだけど。
けもフレみたいに賞味期限切れてからゲームの配信という形にならないように願ってます。
いい最終回だった。
うまぴょい伝説は生徒会バージョンがおすすめです。
低音が足りている感が素晴らしい。
現物主義の方はこちらから。
amazonからだと試聴もできます。
コメント